• ホーム
  • 講座
    • イントロダクション
      • メディア・リテラシーとは
      • 国民と民主政治とメディア
      • イデオロギーと政治体制
      • 政治と宗教
      • 公共/商業/国営メディア
      • メディアの暴走
    • メディア・リテラシーの基本概念
      • 言論の基本概念
      • 演繹と帰納
      • 論理的誤謬
      • 論理・倫理・審美
      • 認知バイアス
    • 情報操作と詭弁ー論点の誤謬
      • 論点曖昧
      • 論点混同
      • 論点歪曲
      • 論点相違
      • 論点回避
      • 論点隠蔽
    • 情報操作と詭弁ー論拠の誤謬
      • 感情に訴える論証
      • 人格に訴える論証
      • 権威に訴える論証
      • 偶然と必然の誤謬
      • 単純化の誤謬
      • 因果の誤謬
      • 確率・統計の誤謬
      • 仮説設定と類比論証の誤謬
    • 情報操作と詭弁ー論証の誤謬
      • 形式的誤謬
      • 論点欠如
      • 論拠欠如
      • 反証不可能論証
      • 矛盾と強弁
    • 印象操作とポピュリズム
      • 自己呈示
      • 偶像化
      • 悪魔化
      • ポピュリズム
    • 認知操作とプロパガンダ
      • 認知バイアス
      • 記憶バイアス
      • 社会バイアス
      • プロパガンダ
  • About
  • 運営会社
  • 公式サイトへ
アゴラ 言論プラットフォーム
藤原かずえのメディア・リテラシー
藤原かずえ
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

選択的注意の誤謬

2023年8月6日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点隠蔽 > 選択的注意の誤謬 選択的注意の誤謬 Selective attention 自説に不都合な事実を無視し、好都合な …
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

半分真実

2023年7月25日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点隠蔽 > 半分真実 半分真実 The half truth 自説に好都合な事実だけを説明することで不都合な事実を隠す  …
イントロダクション

セクシュアリティ

2023年6月28日 藤原かずえ
メディアリテラシー
【セクシュアリティ sexuality】とは、生物の性の形を記述する総合的概念です。近年では人間のセクシュアリティに関連して様々な社会的問題が発生しており、その科学的理解が …
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

事実の隠蔽

2023年6月9日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点隠蔽 > 事実の消去 事実の隠蔽 Concealment of facts 事実を隠して存在しなかったことにする  …
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

言葉の切り取り

2023年5月31日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点隠蔽 > 言葉の切り取り 言葉の切り取り Quoting selectivity / Quoting out of cont …
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

チェリー・ピッキング

2023年5月6日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点隠蔽 > チェリー・ピッキング チェリー・ピッキング Cherry picking / Card stacking / Arra …
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

ポリアンナに訴える論証

2023年3月28日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点回避 > ポリアンナに訴える論証 ポリアンナに訴える論証 Fallacy of worse evil / appeal to P …
メディア・リテラシーの基本概念

善と正義

2023年1月31日 藤原かずえ
メディアリテラシー
人間がその行動の目的とする観念として【善 good】及び【正義 justice】があります。この2つの概念はしばしば混同されて使われていますが、実際には明確に異なる概念です。【リベ …
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

逆質問

2023年1月18日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点回避 > 逆質問 逆質問 Counter-question 質問に回答せずに逆に質問することで論点から逃げる < …
情報操作と詭弁ー論点の誤謬

チューバッカの抗弁

2023年1月5日 藤原かずえ
メディアリテラシー
情報操作と詭弁 > 論点の誤謬 > 論点回避 > チューバッカの抗弁 チューバッカの抗弁 Chewbacca defense 質問に対して意味不明な回答をすること …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
最近の投稿
  • 羨望心に訴える論証
  • 偏見に訴える論証
  • 恐怖に訴える論証
  • 軽蔑に訴える論証
  • 嫌悪に訴える論証
カテゴリー
  • イントロダクション
  • メディア・リテラシーの基本概念
  • 情報操作と詭弁ー論拠の誤謬
    • 感情に訴える論証
  • 情報操作と詭弁ー論点の誤謬
    • 論点回避
    • 論点曖昧
    • 論点歪曲
    • 論点混同
    • 論点相違
    • 論点隠蔽
リテラシー検索
  • HOME
  • 投稿者:藤原かずえ
2021–2025  メディアリテラシー